お知らせ

令和8年度(第25回)聞き書き甲子園協力市町村(地域)募集のお知らせ

2025年05月09日(Fri)

本日5月9日より、令和8年度に実施いたします「第25回聞き書き甲子園」に協力する市町村(地域)の募集を開始しました。

「聞き書き甲子園」は、高校生が農山漁村に暮らす「名人」を訪ね、その知恵や技術、生きざまを「聞き書き」し、発信する活動です。「名人」は、林業、炭焼き、木工職人、漁師など、自然と向き合い、地域の暮らし、文化、伝統を守りながら仕事を続けてきた方たち。その多くは、高校生の祖父母にあたる世代です。一方、高校生は、北海道から沖縄まで全国から参加します。
高校生は一対一で、各地域の「名人」を訪ね、インタビューし、その言葉を一言一句、書き起こして作品をまとめます。

「名人」の「聞き書き」を通して、高校生は「働くこと」や「生きること」を学びます。まるで本当の祖父母と孫のように「名人」との交流がつづく高校生がいます。大学生や社会人となって、農山漁村にI・U ターンし活躍する卒業生もいます。皆さまの地域でも、「名人」を推薦し、「聞き書き」する高校生を受け入れてみませんか。

「聞き書き甲子園」では、毎年、同事業にご協力いただく市町村(地域)を公募し、開催しています。
「自然と向き合う仕事の大切さ」や「地域ごとに特色ある生活文化の豊かさ」を広め、未来を担う次世代を育成するとともに、ご協力いただいた地域には、長年にわたり育まれてきた「なりわい」や「生活文化」を再認識し、地域の未来を共に考える「場」を提供できればと考えています。同事業の趣旨にご賛同いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

募集期間 2025年5月9日(金)~9月4日(木)17時
公募要領やパンフレットなど詳細は下記のページをご確認ください。
https://www.kikigaki.net/join